本 「転生したらスライムだった件」Web版感想 書籍の続きを買う前に、とりあえず完結しているweb版を読んでみようと、「小説家になろう」サイトに飛び込みました。結構前に書き始めた記事なのですが、まとまらなくてアップが遅くなってしまいました。ついに書籍に手を出したので、その前にWebの感想を上げておきます。やはり睡眠不足に…前半は書籍との違いを楽しみながらのんびり読んでいましたが、やはり未読部分に入ると止まらなくなってしまい、結局睡眠時間を削って... 2022.07.29 0 本
本 「転生したらスライムだった件」Audible11巻までの感想 先月、「転スラ」をAudibleで聴き始めた、と書きました。とりあえず、配信済みの11巻まで聴きました。うん、まんまとハマりました。「本好き」にハマった時、夢中で読みまくって、アウトプットを一切止めてしまい、後で、「新鮮な感動を残しておけばよかった」と後悔しました。なので、今もインプットの欲求があるのですが、忘れないうちに感想を書いておこうと思います。今回は、Audible11巻までの感想です。な... 2022.07.12 0 本
本 「本好きの下剋上」コミカライズ第2部39話(後編)感想 前回が「前編」だったため、今月2回めの更新ですね。前後編に分かれたとしても、きちんと月に「1回分」の更新をしてくれるのはありがたいです。3部はどうなっているんだろう…?後編?「同調のあと」の後編になっていますが、すでに同調の話はすっ飛んでいて、「後編」というより、別の短編という感じがします。ベンノさん、お疲れさまベンノさんとの気易いやり取り、ホッとします。カルステッドからの要請で心臓が止まる思いを... 2022.07.02 0 本
本 Audibleで「転生したらスライムだった件」を聴く 「本好きの下剋上」を聴くために契約したAudible。「本好き」はもういいかな?というくらい聴いたし、次の巻が出るまではしばらくかかりそうなので、一旦契約解除も考えたのですが、いくつか聴きたい話も見つけたのでとりあえず続けています。今月に入って、「半沢直樹」シリーズ全5冊を聴き、その他の池井戸潤作品もいくつか聴いて、やっぱり池井戸さん面白いな、と思いつつ、次に選んだのは「転スラ」こと「転生したらス... 2022.06.22 0 本
本 「本好きの下剋上」コミカライズ第2部39話(前編)感想 先日第4部の感想を書きましたので、続いて更新された第2部についても書きたいと思います。今回は39話「同調のあと」(前編)です。アニメでは第2期の最終回、「夢の世界」の中で記憶を同調した最後の方、かなり端折られてしまった部分ですね。それにしても、「同調」が本来あんな意味だったなんて、アニメを観たときや原作でここを読んでいるときはまっったく知りませんでした。ネタバレなのでこのくらいにしておきます。本編... 2022.06.21 0 本
本 「本好きの下剋上」コミカライズ第4部18話感想 「本好き」の新刊ラッシュが一段落してしまったので、コミカライズの最新話も感想を上げていこうかな、と思い、とりあえず直近の第4部18話「騎獣作成合格とシュタープの実技」から行ってみます。シュミルの騎獣と貴族院全景前回レッサーくんを作ってフラウレルムが気絶したため一発合格を逃してしまった騎獣作成。今回は最初からヒルシュールがやってきて、シュミルの乗り込み型を作ってしまいます。シュミル…かわいい! って... 2022.06.16 0 本
日常 平成も遠くなりにけり(池井戸潤「果つる底なき」を聴いて) 先日おすすめしたAudibleで、未読だった池井戸潤氏のデビュー作「果つる底なき」を聴きました。江戸川乱歩賞受賞作だけあって、読み応え(聴き応え)のある作品でしたが、発行されたのが1998年。物語の舞台は1997年頃で、今から25年前くらいの話です。話そのものはミステリーとして面白かったのですが、聴いていてとても気になったのが当時のライフスタイルの話です。いや、読んでいて「昭和どころか、平成も遠く... 2022.06.10 0 日常本
本 5月の新刊【本好きの下剋上】コミックス第4部4巻 怒涛の新刊ラッシュの最後はコミックス第4部。5月14日に発売になりました。いろいろ他の記事を優先していたら、ずいぶん時間が経ってしまいました…。例によって、左側がKindle、右がソフトカバーの単行本です。Kindleの方が多少安くなっています。4巻目ですが、実はまだ小説1冊分が終わってないんですよね。4部、一体何巻まで、というか、完結まで何年かかるんだろう? ちなみに小説は9冊あるし、連載開始か... 2022.06.08 0 本
日常 Audible(オーディオブック)のすすめ ここ数ヶ月、Amazonのオーディオブックサービス、Audible(オーディブル)を愛用しています。Audibleとは?Audibleは、出版されている本を、声優さんや俳優さんが朗読してくれるオーディオブックです。モノによっては、男女二人で朗読してくれるものもあり、そういうパターンだとセリフ部分に違和感がなく、声優さん(俳優さん)の演技で聴けるのでとても聴きごたえがあります。大抵は、一人の方がすべ... 2022.06.06 0 日常本
本 4月の新刊その3【本好きの下剋上】コミックス第2部7巻 アニメ第3期スタートに合わせたのか?、続々新刊発売中の「本好きの下剋上」シリーズ、4月15日にはコミックス第2部7巻が発売になりました。左側がKindle(電子書籍)、右側が紙書籍版になります。なお、この巻の続きは今月からコロナEXで公開されています。前日の14日に公開になりました。(たぶん、会員登録が必要です)。なお、現在、おそらく期間限定だと思いますが、Amazonだけでなく、他のサイトでも電... 2022.04.20 0 本