このサイトについて
スポーツクラブ

エアロビクス初挑戦

スポーツクラブに復帰したものの、腰痛が出たりして、なかなかコンスタントに通えずにいます。特に、筋トレ要素の強いバレトンなどはついつい敬遠しがちです。そんな中、レッスンスケジュールが一部変更になり、今まで興味はアリアリなのに縁のなかったエアロビクスのクラスが、通える曜日・時間に入ってきました。ここは、ぜひ行ってみたい、ということで、まずは初級のクラスに行ってきました。エアロは先生がマイクを持って声を...
0
テレビドラマ

「仮面の忍者赤影」を50年ぶりくらいに見た

今季のテレビ番組に「仮面の忍者 赤影」があります。昔やっていた番組のリブートですね。夫が録画していたので1話2話と見ているのですが、往年の(60年近前)「赤影」を見ていた者からすると、なんか違う。まず、仮面の色が落ち着きすぎているし、小さいし。あと、青影が少年じゃないし白影がまだ出てこない。白影のキャストを見たらおじさんじゃないし。この「仮面の忍者 赤影」は、私や夫が子供の頃に何度も再放送されてい...
0

「気分の9割は血糖値」

乳ガン罹患以来、私が定期的に栄養状態等を診ていただいている友人で医師のKさんこと小池雅美先生が本を出されました。この本「気分の9割は血糖値」について分子栄養医学の世界ではすでにカリスマとなっているので、売れ行きも上々のようです。私も早速読みましたが、普段外来で言われていることそのままでした(笑)。というか、いつも言われていることの意味がよく分かるように書かれていました。血糖値の乱高下を防ぐには、血...
0
スポンサーリンク
乳ガン治療記

病院のはしごをしました

K医師の診察は3ヶ月おきですが、6ヶ月おきに採血が入ります。今回はその採血の予約を取ったのですが、たまたま同じ日に放射線科の予約も入っていて、時間はかぶらなかったのでそこに問題はないものの、結果的にはしごになってしまいました。どちらも自宅近くではなく、それぞれ最寄り駅から1駅逆方向に進みます。たぶん、どちらも滞在時間はごく短いでしょうから、ちょっと面倒です。午前中は採血です。なるべく早く終わらせて...
0

「宝石商リチャード氏の謎鑑定 紅宝石の女王と裏切りの海」(第7巻)感想

6巻まではAudibleで聴いたこのシリーズ、7巻目からは電子書籍で読みます。まずは7巻目。あらすじスリランカで宝石商として修業中の中田正義。山間の都市キャンディに滞在し一ヶ月が経った頃、不思議なメールが届いた。アドレスには「ジェフリー」という名前。件名は「リチャードを助けて」。開くと、リチャードの名前で予約された豪華客船クルーズの旅程表があり、出発は三日後。悩む間もなく、航空券と豪華客船のチケッ...
0
声楽

最近はレッスン以外で歌っていません

自分が参加しない声楽の発表会が終わりました。去年もそうでしたが、客席で聴いているとやっぱり、「歌いたかったな」と思ってしまいます。私達の門下は現在女性がとても少ないので、余計にそう感じます。次回まで頑張ろうっと。と思ったものの、結局レッスンまで全然楽譜を開くこともなく過ごしてしまいました。発表会後なので時間もあったのに。しかも、今回は新曲(Abbandono/放棄)を決めてあったので本当なら音取り...
0
子宮がん

子宮体がん検査のこと~私はあまり痛くなかった

タレントの山瀬まみさんが子宮体がんに罹患されたということで、にわかにこの病気が注目されているようです。たぶん早々に消えてしまうので、一部引用します。タレントの山瀬まみさんが、休養していたラジオ番組に7か月ぶりに復帰し、子宮体がんの手術を受けていたことを報告しました。 がんの合併症で脳梗塞となり、一時集中治療室へ入ったことも明かしています。 40代後半から増えるという「子宮体がん」とはどのような病気...
0

「宝石商リチャード氏の謎鑑定」6巻までの感想(Audible)

久々にAudibleでハマったシリーズです。いえ、Audibleでハマったシリーズは実はたくさんあるのです。特に、「准教授・高槻彰良シリーズ」は結構ドはまりして、乳ガン手術の入院前後には小説、ドラマ、コミカライズとコンプリートしたりしていました。ただ、それも1年以上前の話。もちろん最新刊は待っています。他については最近はAudibleで聞き飛ばして満足していることが多かったのですが。この「宝石商リ...
0
声楽

レスピーギの歌曲の楽譜

声楽のレッスン、復帰後2回目です。ひたすら発声をやります。「ドミソミド」の音階で、「アオウオア」を出すのですが、最高音の「ウ」だと響きにキラキラがつくけれど、次の「オ」でなくなってしまう、という状態です。ある程度音が高くなれば解決するのですが、中低音のうちはだいたい、口が開いてオやアになるとキラキラがつきません…。それでも、何回かやっていると時々「今はOK」ということがあるのですが、自分では違いが...
0
スポーツクラブ

スポーツクラブにも復帰

手術から3ヶ月が経ちましたので、スポーツクラブ、それも一番キツいダンス系にも復帰しました。クラブそのものは、7月くらいから徐々に、ピラティスから復帰しています。ピラティスはリハビリにも使われるというし、インストラクターの先生がよく目の届く方で、手術前にも話をしていたため、配慮してくださるのがわかっていたからです。ただ、ピラティスはやっぱり腹筋をすごく使うので、まだまだ本当に休み休みです。それで良し...
0
スポンサーリンク