未分類 しばらくお休みしますUpdated! 子宮がんの治療が一段落し、その連載も一旦区切りがついたところで、しばらくブログをお休みします。いえ、夫が夏休みに入ったのと、旅行やら何やらでしばらくはゆっくりPCに向かう時間が取れないのです。2~3週間で復活できるかなと思っています。復活したらまたよろしくお願いいいたします。 2025.07.15 0 未分類
アニメ 「本好きの下剋上」アニメ第4期への期待 以前から2026年放映とだけ発表されていた「本好きの下剋上」のアニメ第4期について、先日最新情報が発表になりました。なんと、今回は日本テレビ・読売テレビ系列の全国ネットで、しかも土曜夕方枠での放映だそうです。今までは関東なら地上波はTOKYO-MXだけ、それも深夜だったりしたので、ずいぶん期待されているなぁという印象です。放映開始は来年春。ということで、早速、過去3期分の再放送が今月から始まりまし... 2025.07.11 0 アニメ
日常 「死」に関していろいろ考えた Audibleで、続けざまに「緩和ケア」とか、「安楽死」とか、「末期がんの治療」に関する本をいくつか聴きました。小説も含めてです。久坂部羊さんの一連の本(小説や新書)告知人はどう死ぬのか日本人の死に時 そんなに長生きしたいですか大学病院の裏は墓場 医学部が患者を殺す他にも、患者の前で医者が考えていること(松永正訓著)人は こんなことで死んでしまうのか監察医だけが知っている「死」のトリビア(上野正彦... 2025.07.08 0 日常病気・ケガ
子宮がん 自宅療養2~3週目→病理検査の結果を聞く 最初の診察を終えて、自宅療養は2週目に入りました。この頃には、傷の痛みはほとんどなくなっており、うっかりくしゃみをしても大丈夫になっていました。それでも、完全に痛み止めが切れるとなんとなくシクシク痛むので、1日1回くらいはロキソニンを飲んでいました。まだ洗濯物を運ぶのは息子にお願いしていましたが、少しずつ掃除や洗い物等の家事も始めました。洗濯物をはじめ、重いものはまだ怖いので持てません。自転車に乗... 2025.07.04 0 子宮がん
子宮がん 自宅療養1週目~最初の受診 さて、週が明けました。夫と息子は仕事に出かけ、私は一人家で留守番です。と言っても、まだまだ全然動けないので、本を読んだり、テレビで溜め込んでいた録画や、配信の映画を観るくらいしかすることがありません。昼食ははレトルト食品や買い置きのカップ麺などを食べます。そして、まだ洗濯物が溜まっているという事実がちょっとストレスです。月曜日は、午後に洗濯機を回し、夫に干してもらうことにしました。気候が良くなって... 2025.07.01 0 子宮がん
子宮がん 退院直後の週末 退院したのは土曜日だったので、その日と翌日は家族も仕事が休みでした。帰宅したその日は疲れてしまって荷解きもせずにぐったりしていました。それでも、シャワーは浴びたいのでお風呂場に行くと、目に入ったのは脱衣所の洗濯物の山…。どうやら、5日間、ほぼ洗濯はしていなかった模様…。それでも、息子が一度だけしたようなのですが、全部を片付けるような感じではなくて、必要にかられて一部分だけ(どういう基準だかわからな... 2025.06.27 0 子宮がん
子宮がん 入院5日目、ついに退院 退院予定の朝になりました。朝食を完食すると、女性の産婦人科医の先生が回診に来ました。傷(というか、全部パッドやらテープやらを貼ってある状態のままですが)を確認して「問題無さそうなので今日退院しましょう」と言いました。テープ類は次の診察が約1週間後なので、その日までそのままで、とのことでした。なお、当然ですが、入浴は禁止で、それまではシャワーのみで、と言われました。考えてみたら、昔(帝王切開をした頃... 2025.06.24 0 子宮がん
子宮がん 入院4日目。翌日退院できるのか? 入院4日目になりました。この日は天気が悪く、夫は仕事で遅くなりそうなので面会には来ない、と予め言われていました。予定では翌日が退院なのですが、食事が取れなければ点滴が外れない。点滴が外れなければシャワーも浴びられない、ということで、朝食は少し頑張ってみようと思いました。朝の検温で体温も平熱に戻っていましたし。そんな感じで届いた朝食に手を付けたのですが、やっぱりあまり進みませんでした。それでも、頑張... 2025.06.20 0 子宮がん
子宮がん 手術翌日。入院3日目。食べられない… 3日目の朝になりました。この日から食事が出るということで、看護師さんが朝の薬を持ってきました。前夜、未明の時間に痛み止めの点滴を入れてもらったので、飲み薬の痛み止め(ロキソニン)は出せないとのことでした。昼まで点滴を入れずにすめば、昼からは飲み薬として出るとのことです。気づくと痛みは前日に比べるとだいぶ収まっていました。とは言え、起き上がって元気に動けるような体調ではありません。朝食が来ましたが、... 2025.06.17 0 子宮がん
子宮がん 手術当日の夜。スプラッター 痛み止めが入って少し落ち着き、一眠りすると、手術後3~4時間が経過したので、と看護師さんがやってきました。立ち上がって歩ければ、導尿の管をはずしてトイレに行けるようになるそうです。ふと、気づくと寝間着がビショビショでした。なんだろうと思ったら、右脇に開けてあるドレーンだか穴だかから、大量に滲出液が漏れていて、ほぼスプラッターでした。シーツも寝間着も下着も血まみれだったので着替えさせられました。その... 2025.06.13 0 子宮がん