声楽 イタリア歌曲の次は… 声楽レッスンに行ってきました。復帰してからずっと、発声の仕方を思い出しつつ、イタリア歌曲三昧をしてきました。発声はまだまだブランクを埋めるには程遠いのですが、イタリア歌曲もネタ切れが近づいてきました。今回は発声からの流れで先生から「Amarilli」を指定されて歌ったのですが、次回からは曲を決めてやりましょうということになりました。先生曰く「近代歌曲が良いでしょう。できるだけイタリア語で、テクニッ... 2025.03.18 0 声楽
リフォーム 浴室リフォーム・ミスの顛末~リフォームその18 さて、浴室の浴槽を交換するかどうか、考えるだけで面倒な話が残ってしまいました。本来お願いした浴槽は、現在設置されているものと比べて、満水容量にして約20リットル多いものです。夫は体が大きいので、新しい給湯器のお湯はり設定を最低水量にしても、浸かった瞬間に結構な量が溢れます。容量が20リットル増えれば、おそらく溢れずに済むか、溢れたとしても少しで済むのでは無いかと思われます。浸かった感じでも、お湯が... 2025.03.14 0 リフォーム
未分類 今年も確定申告…「医療費のお知らせ」は神! 毎年恒例、確定申告の季節です。いつもは、確定申告期間(2/16~)の前に還付申告をすることにしているのですが、今年はあまりの領収証の量に気後れして、うかうかしていたら期間に突入してしまいました。ただ、遅くなった分、いつもと違うことがありました。保険機関からの「医療費のお知らせ」が到着していたことです。「医療費のお知らせ」には、昨年10月末までに保険診療で支払った明細が載っています。端数まで掲載され... 2025.03.11 0 未分類
リフォーム 洗面室・トイレ工事、そして社長との話し合い~リフォームその17 4日目は朝から壁紙を貼る職人さんがやってきました。この日は洗面室の壁紙と床のCF(クッションフロア)を貼り替え、時間があればトイレの壁紙も剥がすとのこと。洗面台やトイレ等の設備工事をする職人さんは来ないようです。浴室工事の件は、担当からの返信も未だなく、結局まだ動いていません。クロスを剥がして貼る工事も、改めて見ると大変そうでした。この日の夜にはお風呂に入ることができました。まだ洗面台等は入ってい... 2025.03.07 0 リフォーム
リフォーム 浴室の組立て工事→なにか違う~リフォームその16 工事3日目。この日はお風呂の組み立てです。前日は浴室が無くなって2日目だったので、夫と二人で地元のスーパー銭湯に行きました。久々でしたが、やはり平日夜ということであまりゆっくりはできませんでした。早く自宅のお風呂が使えるようになってほしいです。なお、息子は私も行っているスポーツクラブのフル会員なので、お風呂は毎晩そちらで入っています。この日も朝早くから、初日と同じ職人さんが作業をしてくれました。組... 2025.03.04 0 リフォーム
リフォーム 洗面所ドアの取り付け~リフォームその15 工事2日目は休工…のはずが、建具屋さんが洗面所のドアを持ってきました。最初にその話を聞いたときはちょっと耳を疑いました。我が家の洗面所入口は玄関を入ってすぐのところにあるのですが、間口が狭くて、ドアがあるだけでモノの出入りに常に苦労していました。今回は真っ先にそのドアを外して解体作業をしていたのですが、ドアが無いだけで作業は随分楽だったと思います。なので、ドアの取付は最後にするものだと思っていたの... 2025.02.28 0 リフォーム
声楽 発声のしかたを忘れてしまっています 声楽レッスンに復帰して早くも3ヶ月以上経ちました。が、一向に良いときの発声に近づいてきません…。やはり1年のブランクは大きいですね。一番の問題は、やはり声の出し方がわからなくなってしまっていること。一番ラクな感覚で発声すると、響きが落ちてしまうし、地声が混ざってしまいます。「ミュージカルの人みたいですね」って言われてます。まぁ別にそれでもラクに楽しく歌えるので良いっちゃ良いんですが、声帯が疲れるの... 2025.02.25 0 声楽
スポーツクラブ 少し体幹バランスが良くなったかも?~バレトン 最近、いろいろ用事が重なった関係で、スポーツクラブといえばZUMBAしか行っていなかったのですが、久々にバレトンのクラスに行ってきました。バレトンのクラスは開始時間がZUMBAよりも15分早いので、それもあって、気づくと間に合わなくなっていたりして、ついついパスしてしまっていたのでした。また、ZUMBAは音楽に合わせて、ひたすら周りと同じ動きをすれば良いのと、どちらかというと有酸素系で、あまり考え... 2025.02.21 0 スポーツクラブ
リフォーム 着工~リフォームその14 さて、いよいよ着工です。とは言え、前日になっても特に何の連絡もなく、本当に着工するの?、と不安になってきました。前日は祝日でしたが、思い切って営業にメッセージを送ってみました。工事の日程についても一切知らせてこなかったので…。そうしたら、日程を含めてその日のうちに返信がありました。予定を見ると、初日が解体、2日目が休工で、3日目に浴室組み立て、4日目が洗面所工事、最終日の土曜日がトイレ工事になって... 2025.02.18 0 リフォーム未分類
リフォーム 今更トイレのプランを再確認~リフォームその13 そろそろ年末、というころ、そう言えば便座を注文しておかなければ、と思い、通販サイトをいくつかチェックしていました。便座の機種選びそう、最初の最初に「便座に関しては、温水洗浄便座を付ける場合、通販や量販店に値段で絶対かなわないので、ご自身でご準備いただければ取り付けさせていただきます」と言われていたのでした。この辺、本当にそういうものなのかちょっと疑問に思ったのですが、カタログ等を見て納得しました。... 2025.02.14 0 リフォーム