ヨガ超久々の強度3.5。ヨガフローベーシックUpdated! またまたガッツリ間が空いてしまいました。 言い訳をさせていただくと、今年に入ってPCに向き合える時間が激減してしまったのです…。とは言え、回数は減ってもなんとか書いていきたいと思っていますので、よろしくお願いいたします。 さて、言い訳はこのくらいにして、久々にヨガ記事です。 ちょっと長い前置き ここのところ強度低めばかりだったワケ ここ数ヶ月、強度低め(1~2.5く... 2023.02.01 0ヨガ
ツイッターまとめ先週までのつぶやき(12月第3週~1月第1週) 年末年始をすっとばしてしまったので期間は長くなりますが、まとめておきます。とは言え、12月中はほとんどつぶやいていないのですが…。 「本好きの下剋上」の先行きについて 作者の香月先生の活動報告にて、2023年中の完結予定、そして、その内容について言及があり、ついつい。 残り2巻分はWeb版完結を急いだ時期なので、予定していた「長い方の結末」に向けて大幅加筆があるとか... 2023.01.11 0ツイッターまとめ
PC・ネットiPadを買い替えました もうひと月ほど前のことになりましたが、5年余り使い倒したiPad(第5世代)がいよいよ使えなくなってきた(電源周りが超不安定)ので、ついに買い替えを決意しました。 買ったのは、「Apple認定整備済製品」です。アップルのオンラインストアで買いました。というか、認定整備済製品は公式ストアでしか買えません。iPad(第8世代)128GB・WiFiモデルです。 いえね、私の用途(Kindl... 2023.01.10 2PC・ネットガジェット
日常遅ればせながら、新年のご挨拶。+還暦を迎えました。 皆様あけましておめでとうございます。 すでに6日ですので、新年のご挨拶としてはかなり遅れてしまい申し訳ありません。 理由はあれこれありますが、結果的にずいぶん開いてしまいました。とりあえずは復活のご挨拶とさせていただきます。 これだけでは何なので、もう一つご挨拶を。 タイトル通り、今年の年明けを以て、還暦を迎えました。と言っても、60歳の誕生日を迎えたわけではありません。... 2023.01.06 0日常
ヨガまたまたヨガビギナー。定期的に受けたい ここのところ強度の低いクラスばかり受けていて、特にレッスンの間隔が空きすぎているわけでもないのに運動不足を実感しております。 そんなわけで、強度2の「ヨガビギナー」ですが、1ヶ月ぶりということで恐る恐る受けてきました。自分の中では「そこそこキツい」分類に入るクラスです。 「ヨガビギナー」の内容 ヨガビギナー60分♥2 ヨガの代表的なポーズをじっくり行うコース。一つひとつ... 2022.12.21 0ヨガ
映画映画「アバター ウェイ・オブ・ウォーター」(3D吹替HFR)感想 Twitterまとめは次週2週分アップします。 12年前に3D映画旋風を巻き起こした「アバター」の続編が今更のように公開されました。最近は3D映画なんて全然観てなかったのですが、ここはやっぱり3Dでしょ、ということで、HFR(ハイフレームレート)版3Dで鑑賞してきました。 「アバター2」について 世界歴代興行収入No.1の超大作『アバター』が、巨匠J.キャメロン監... 2022.12.19 0映画
本11月の新刊その1【本好きの下剋上】コミックス第4部5巻 新刊の感想、12月分を先に上げてしまいました。あとは11月の2冊ですね。 コミックス第4部5巻。刊行順調ですね。小説の方はクライマックスですが、コミカライズ4部はまだまだ序盤です。ようやく1年生の講義が終わりそうです。 以下、ネタバレあります。 表紙 表紙はローゼマインとその側近文官(見習い)2人、ハルトムートとフィリーネです。 シュタープを掲げるローゼマイ... 2022.12.15 0本
本12月の新刊その2【本好きの下剋上】小説第5部10巻(31巻) ついに発売になりました。『本好きの下剋上』小説本編、通算31巻目です。 今回も特典目当てで紙の本はTOブックスさんの直販で購入し、それとは別に夫にKindleで電子書籍を買ってもらいました。 アーレンスバッハ供給の間で毒に倒れたフェルディナンドを救出する29巻からこっち、毎回毎回大量の加筆と閑話集があって、とにかく盛りだくさん。それでも、読まずにいられない…というわけで、例によっ... 2022.12.13 0本
ツイッターまとめ先週のつぶやき(12月第2週) 『本好きの下剋上』小説の最新刊が発売されました。こっちの感想を先にあげようと思っていたのですが、盛りだくさんすぎてまとめるのに少し時間がかかりそうなので、いつも通りにTwitterまとめをアップします。 W杯クロアチア戦 先制、したんですよね。 追いつかれて延長…。 そしてPK戦。 結局、PK戦の結果敗戦…。残念で... 2022.12.11 0ツイッターまとめ
PC・ネットWindow標準アプリ「メール」が全然使えないという話 タイトルのとおりなのですが、本当に使えないと実感しています。 もちろん私自身はそんなものは使っていないのですが、元上司が数年前に自分のPCを買い替えたとき、「セットアップしてほしい」と言うので、やってあげたのが発端です。 OS標準で付いているのでつい選んでしまう そもそも、Windows10(11も?)には標準で「メール」というアプリがインストールされているので、当時このアプリ... 2022.12.09 0PC・ネット