日常 転倒して膝を痛めました またまたご無沙汰してしまいました。ネタがたまりすぎて、どこから手を付けようかと思うと書き始められない、という悪循環に陥っております…。なので、ある程度は潔く諦めて、書けるところから再開します。再開一発目は、ケガの話です。もう1ヶ月以上前ですが、GW初日に、横断歩道上で激しく転倒してしまいました。なぜ転倒したのか、自分でも定かではないのですが、足がもつれてよろけてしまったので、隣を歩いていた夫に寄り... 2023.06.02 0 日常
日常 ご無沙汰しています お久しぶりでございます。先月はなんと1本しか記事を上げませんでした。久々に1ヶ月も間を空けてしまったので、きっかけを作らないとこのまままた年単位の放置になりかねず…。ということで、再開のお知らせをシておこうと思います。もとを正せば、次に上げる予定のAudibleまとめがいけないのですね。1ヶ月ごとに再生履歴をまとめておこうと思ったのですが、これが思いの外面倒でして…。とりあえず、全部に感想を書こう... 2023.03.06 0 日常
日常 遅ればせながら、新年のご挨拶。+還暦を迎えました。 皆様あけましておめでとうございます。すでに6日ですので、新年のご挨拶としてはかなり遅れてしまい申し訳ありません。理由はあれこれありますが、結果的にずいぶん開いてしまいました。とりあえずは復活のご挨拶とさせていただきます。これだけでは何なので、もう一つご挨拶を。タイトル通り、今年の年明けを以て、還暦を迎えました。と言っても、60歳の誕生日を迎えたわけではありません。私の誕生日は秋なので、まだ満年齢は... 2023.01.06 0 日常
日常 イオンの「レジゴー」は超便利! 一部のイオンの食料品売場に導入されている「レジゴー」をご存知ですか?導入してすぐの頃でしょうか、テレビで紹介されていたようです。店舗に備え付けの貸出スマホを使って※、買い物をしながら、自分で商品をスキャンしていき、最後は専用レジに買い物データを転送して会計する、という、セルフレジからまた一歩進んだシステムです。なお、利用に事前登録などは必要ありません。※自分のスマホでもアプリを入れれば使えます。私... 2022.09.28 2 日常
日常 少しペースを落とします 今日で6月も終わりですね。今年3月からブログを復活させて、5月6月は一日も欠かさず投稿する、という、自分の中では快挙を達成したのですが、やはり毎日書き続けるのはキツくなってきました。先日書きましたが、現在、「転生したらスライムだった件」のオーディオブックをひたすら聴いております。「本好き」初読の時同様、かなりの時間を費やしております。しかも、こちらは読書と違って「ながら」ができる為、移動中、食事中... 2022.06.30 0 日常
日常 平成も遠くなりにけり(池井戸潤「果つる底なき」を聴いて) 先日おすすめしたAudibleで、未読だった池井戸潤氏のデビュー作「果つる底なき」を聴きました。江戸川乱歩賞受賞作だけあって、読み応え(聴き応え)のある作品でしたが、発行されたのが1998年。物語の舞台は1997年頃で、今から25年前くらいの話です。話そのものはミステリーとして面白かったのですが、聴いていてとても気になったのが当時のライフスタイルの話です。いや、読んでいて「昭和どころか、平成も遠く... 2022.06.10 0 日常本
日常 Audible(オーディオブック)のすすめ ここ数ヶ月、Amazonのオーディオブックサービス、Audible(オーディブル)を愛用しています。Audibleとは?Audibleは、出版されている本を、声優さんや俳優さんが朗読してくれるオーディオブックです。モノによっては、男女二人で朗読してくれるものもあり、そういうパターンだとセリフ部分に違和感がなく、声優さん(俳優さん)の演技で聴けるのでとても聴きごたえがあります。大抵は、一人の方がすべ... 2022.06.06 0 日常本
日常 映画を少しでも安く観たい! 以前は毎週のように映画館に通っていた私たちですが、コロナ禍になってから公開される映画が減ったこともあり、ずいぶん足が遠のいていました。もちろんそれでもある程度は観ていたのですが、以前に比べると激減し、年間50本前後は観ていたのが、せいぜい十数本くらいに落ち込んでいました。最近ようやく映画界も活気が戻ってきたようで、観たい映画が増えてきました。今年はそこそこ良いペースで映画館に行っています。普通に安... 2022.06.03 0 日常映画
日常 耳掃除のしすぎに注意。外耳炎はつらいです。 今回は、先日twitterでつぶやいた、外耳炎の話をします。実は、ここ半年くらい、ずーっと外耳炎に悩まされていたのです。原因は、といえば、たぶん耳掃除。でも、耳掃除をせずにいられなくなったのは、イヤホンのせいかもしれませんね。蒸れて痒みが出てしまったのかも。とにかく、かゆいのでつい綿棒でこすってしまう→傷ができて滲出液(少し臭う)が出てくる。→気になるので綿棒で吸う。→止まらないまたは、滲出液が出... 2022.05.12 0 日常
日常 『一発二錠』にリコールがかかっています 先日テレビを見ていたら、ブリヂストンサイクルのリコールに関するCMが流れてきました。リコールって、あまり縁のない話かと思っていたのですが、なんと、息子の自転車が対象になっていました。 2020.10.15 0 日常