このサイトについて

習いごと

ヨガ

LAVA「Fun Shape Perfect」初受講。楽しい、けど超キツい!

GW中は全然時間が合わなくて行けていないヨガのレッスン。一週間ぶりです。今回は初めてのエクササイズ系、「Fun Shape Perfect」。強度は3.5ですが、キツいと評判のクラスです。「Fun Shape Perfect」公式サイトの説明ファンシェイプパーフェクト(Fun Shape Perfect)60分♥3.5より脂肪燃焼にフォーカスし、「落ちやすく・つきにくい」カラダをつくっていきます。...
0
声楽

ピアノ合わせ1回目。玉砕しました。

発表会まで約2週間。1回目のピアノ合わせに行ってきました。最近の状態ソロ曲に関してはとりあえず、まだ考えずに出てくるまでは行きませんが、楽譜をチラ見すれば一通り歌えるところまでは持ってきました。二重唱も、譜面を持ち込むと決めたので、それがあれば破綻しない程度までにはなりました。というわけで、完成度70%くらいの段階で臨んだピアノ合わせです。声出し~二重唱→特に問題なし二人で軽く声出しをして、なるべ...
0
ヨガ

LAVA「パワーヨガ初級」どんどん深まるダウンドッグ

こちらも久々「パワーヨガ初級」のレッスンを受けてきました。強度は「3」。2022年2月の新記録時のものこの「パワーヨガ初級」は、いつも消費カロリーが多くて、かつて最高記録を出したのもこのクラスなので、今回どのくらいになるのか楽しみでした。何しろ、最近は、どんなに「キツい」と評判のクラスに行っても、300kcalを超えることがないので…。「パワーヨガ初級」の内容パワーヨガ初級60分♥3「太陽礼拝」を...
0
スポンサーリンク
ヨガ

LAVA「ほっそり二の腕ヨガ」ドルフィンポーズはキツい!

超久々に受けました。「ほっそり二の腕ヨガ」。強度は3。久々すぎて内容をほぼ完全に忘れていました。すっごくキツかったことも(笑)。「ほっそり二の腕ヨガ」の内容二の腕にアプローチして、美しくスッキリとした腕を目指すコース。前半は二の腕をほぐし、後半はダイナミックなポーズで筋力アップ。こり固まった肩を動かすことで、肩甲骨まわりをほぐし、腕のつけ根からスッキリとさせていきます。男性にもおススメの効果系レッ...
0
ヨガ

LAVA「至福の睡眠ヨガ」初受講

以前から気にはなっていたものの、昼間っから眠くなったらイヤだな、とちょっと敬遠していたこのクラス。でも、LAVA的には、オンラインをはじめとして結構推しているクラスでもあります。ちょうど、ここのところ睡眠の質がダダ落ちしていること、たまたま時間的にこれしか取れなかったこともあって、初受講してきました。こちらのスクショがこのクラスを受ける前夜の睡眠アプリの評価。(夕方にちょこちょこ寝てたみたいですが...
0
ヨガ

LAVA「美律ホルモンヨガ」受講

LAVAの「美律ホルモンヨガ」というレッスンを、これまた久々に受けてきました。強度は2.5。「美律ホルモンヨガ」とは?さっそく、内容説明を公式サイトよりお借りします。美しい旋律を奏でるように流れのあるポーズをとっていくコース。ゆったりとした呼吸で全身を動かすことで血流が良くなり、ホルモンバランスが整います。また、リズムよくポーズを連続させることで、幸せホルモン「セロトニン」の分泌を促します。ホット...
0
声楽

声がなくなるのを回避したい

声楽レッスンに行ってまいりました。今回は、発声もそこそこに二重唱を先に、後からソロをみていただきました。二重唱の落とし穴二重唱は、楽譜を見ながらであれば、それほど破綻せずに合わせられるようにはなってきた、かな? この曲そのものには大きな問題はないのですが、ただ、そこそこの高音(五線の上の方のE~G(ミ~ソ)あたり)がロングトーンで続いたり、メリスマが多発したりするので、結構喉に負担がかかってるのを...
0
ヨガ

LAVA 久々の「ヨガベーシック」はキツかった

諸事情により少々(2週間くらい)間が空いてしまったヨガのレッスン。再開1回目は、基本のクラス、「ヨガベーシック」です。すっごく久々な気がするのですが、実際、前回のレッスンは昨年の11月末でした。うん、久しぶりです。なお、強度は2。「ヨガベーシック」の内容まずは説明から。公式サイトから引用します。はじめての方にもわかりやすいLAVAオリジナルのレッスン。呼吸に意識を向けながら無理なく、基本となるポー...
0
ヨガ

LAVA 「ジョイフルヨガ」初受講

ここのところ、強度低めのクラスばかりでしたが、久々の「3.5」、「ジョイフルヨガ」に行ってきました。これも実はお初。まだまだLAVA初心者です。「ジョイフルヨガ」は「サウンドフローヨガ」と兄弟クラスだそうです。よくわかりませんが。説明は公式からお借りしますね。ジョイフルヨガ 60分♥3.5「強さ」や「愛」を表す猿の神様ハヌマーンをテーマにしたコース。神秘的な音楽に身をゆだねながら、流れるようにポー...
0
声楽

発表会まで1ヶ月と少し。鋭意暗譜中

声楽のレッスンに行ってきました。今回は二重唱は無し。ソロ曲のみでした。曲は、ドニゼッティ作曲「ドン・パスクワーレ」より「Quel guardo il cavaliere(あの目に騎士は)」。約6分、なかなかの大曲です。最近はヨガをやっているので、多少腹筋が鍛えられてきたのか、発声の時に呼吸、お腹の動きを意識することができるようになってきました。やはり、普段から時間をかけて歌の練習をするというのはな...
0
スポンサーリンク