日常 尖閣問題とユニフォーム 今日は息子の部活(サッカー部)の新人戦一回戦でした。息子は中学に入ってからサッカーを始めたので、小学校からの経験者がほとんどという中ではなかなか戦力になれずにおります。それでも、自分たちの代になって最初の公式戦ですし、最近は出場機会もないことは無い、ということでベンチ入りはできるんじゃないか、と期待していたのです。ところが、一昨日の夕方、後輩の一年生が数人、我が家に息子のユニフォームを借りにきまし... 2012.10.28 0 日常
合唱 合唱コンクール終了 中学の合唱コンクール、無事終了しました。息子のクラスは今年も優秀賞(学年1位)を取りました。二年生はなぜか課題曲が混声4部で一番難しく、ここで結構差がついていました。自由曲も含めて、パート間のバランスが一番取れていたのが息子のクラスかな、という感じです。自由曲に結構難しい曲を選んだのに、なかなか良く仕上がっていたと思います。他のクラスはどうしても男子の音量が大きくて(人数が多いのにコントロールがで... 2012.10.26 0 合唱日常
合唱 前日練習~PTAコーラス 中学の合唱コンクールがいよいよ本番です。子どもたちはもちろんですが、保護者のコーラスもいよいよ本番。ということで、前日、最後のPTAコーラス練習がありました。最後の日は昼間の練習。やはり、昼と夜とでメンバーが変わりますね。昼しか出られない人、夜しか出られない人とはっきり分かれるようです。つまり、本当の全体練習は当日だけで、しかも当日もリハは出られない人がいますから、結局のところ「ぶっつけ本番」とい... 2012.10.26 0 合唱
声楽 色っぽく歌ってください 声楽のレッスン。前回は風邪気味でほとんど歌わなかったので、久々にゆっくりみていただきました。いつもは夫と交互に発声・発声・曲・曲と進むのですが、今回は夫の方を一度に進めたかったようで、完全に時間を半分ずつ、という感じで、発声から曲を続けるカタチになりました。夫のレッスンの間も、ずっと「お腹を使う」「準備をしてから声を出す」「吐く息は『手を温めるような温かい息』で」など、自分に通じる注意が多かったの... 2012.10.24 0 声楽
PC・ネット SEOって 勤務先サイトのSEO対策について、業者がひっきりなしに売り込みをかけてきます。まぁ、ウチの会社、業種的にも地域的にも劇戦区なので、その部分で検索上位に来るのはおそらく並大抵ではないと思うのですが。でも、以前私がMTで作っていたサイトは、常時そこそこの位置に来ていましたし、PVやUUも結構あったんですよね。業種的にそこから問い合わせに繋がる件数はそれほど多くはなかったので、その辺の効果は全然理解して... 2012.10.23 0 PC・ネット
日常 オープンスクール 今週、息子の学校はオープンスクールです。期間中はいつ行っても良いということで、一週間のすべての時間割が配られましたが、週末に合唱コンクールということで、毎日学活の後に合唱練習が入っています。せっかくなので、一度くらい練習を見に行きたいものですが。ママ友さんたちに聞くと、いわゆる授業参観と違って、「ほとんど行く人がいないので、行くと嫌がられる」とか「目立つからいたたまれない」「子供から『来ないで』と... 2012.10.23 0 日常
合唱 最後まで持たない…第九 第九の練習に行ってきました。今回は前半の時間で最後の"S"以降の部分の音取りを終え、後半はついに歌いこみに入りました。この最後の部分が、ダメ押しのようにキツイ音域の連続なんですよねぇ。ソプラノ以外は音の跳躍が多くて大変そうですし。そしてラスト少し前のMaestoso…。初めて歌った時はテンポが変わりすぎて面喰いましたが、本当に歌い手泣かせですよね。それでも、この"S以降"だけを練習した時はまだ良か... 2012.10.22 2 合唱
PC・ネット YouTubeに音声ファイルを上げたい 先日のコンサート(自分が歌った部分)の音源が手に入ったので、知り合いに聞いてもらおうと、YouTubeに限定公開でアップロードしようと思ったのですが、YouTubeは音声ファイルだけだと受け付けてくれないため、動画を作らないといけません。以前、PCを新しくする前はWinXPに付属の「Windowsムービーメーカー」を使って、写真や自作のタイトル画像を静止画として使い、音声と組み合わせて簡単な動画を... 2012.10.21 0 PC・ネット
合唱 PTAコーラス練習 昨日書いたように、夜はPTAコーラスの練習でした。中学のPTAコーラスは、毎年合唱コンクールの際に募集がかかり、直前に4回だけ練習時間が設けられていて、すぐ本番、というある意味強行なスケジュールです。なので、高い完成度は求められませんが、去年などはそれほど難易度の高くない二部合唱で、そこそこいい感じで歌えました。今年は去年まで合唱指導をしてくださっていた方が卒業してしまったので、子供のころから合唱... 2012.10.19 0 合唱
合唱 大地讃頌 来週は息子の中学の合唱コンクールです。同僚のAさんも同じ学年の息子さんがいるのですが、そちらは先週終ったとか。しばし曲の話になったのですが、Aさんの息子さんの学校は、3年生の課題曲および全体合唱が、シューマンの『流浪の民』なんだそうです。息子の学校では一昨年くらいに三年生のあるクラスが自由曲で歌っていましたが、こんな難しい曲、クラス合唱でやるんですねぇ。ソロもあるのに。うーん、私たちが中学生の頃は... 2012.10.18 4 合唱日常