このサイトについて

習いごと

ヨガ

LAVA「陰ヨガベーシック」初受講

今回も初めてのクラスです。強度は2.0。陰ヨガについて「陰ヨガ」って聞き慣れない言葉ですが、私の中では、ヨガを始める前の、ヨガのイメージに一番近いかもしれません。一言で言えば、「ひたすら関節ストレッチ。しかも長時間キープ」って感じでしょうか。今回のクラスに関しては、再び別店舗から説明をお借りしてきますね。一つ一つのポーズをじっくりと丁寧にキープをすることで、深層筋・結合組織を緩めます。関節の可動域...
0
ヨガ

LAVA「からだほぐしヨガ」初受講

今回のレッスンは「からだほぐしヨガ」です。強度は1.5。一度くらい受けたことがあるかと思っていたのですが、実は初受講でした。これも通常プラグラムではないみたいで、公式サイトにはきちんとした説明無し。かろうじて、Facebookページに「新プログラム」として紹介された記事が残っていましたので貼っておきます。(リンクしようと思ったらログインしろだったので引用します。)\NEW PROGRAM/カラダほ...
0
ヨガ

LAVA「自分を見つめるハートオブヨガ」初受講

今回はスペシャルレッスンの「自分を見つめるハートオブヨガ」。このレッスンに関する公式の説明が見つからないので、別の店舗で行われた過去の「ハートオブヨガ」の案内を参考にしてみます。アサナ(ポーズ)を深める練習をするように呼吸を深める練習をしてみませんか? このクラスは自分のタイミングにピッタリ合った呼吸のリズムで動いていくクラスです。簡単な反復の動きの中で動きを重ねるごとにどんどん深まっていく呼吸と...
0
スポンサーリンク
ヨガ

LAVA「ヨガフローリラックス」を受講してきました

本日のレッスンは「ヨガフローリラックス」。まずは公式サイトから説明をお借りします。ヨガフローリラックス60分♥2心地よいゆったりとした音楽に合わせて、ポーズと呼吸をすることにより、リラックス状態へ導くコース。同じリズム、同じ呼吸のなか、カラダの伸ばしとねじりを流れるように繰り返すことにより、心身ともにほぐれ、癒されます。ホットヨガ|ホットヨガスタジオLAVA再開一発目で受けたクラス。お久しぶりの受...
0
声楽

楽譜を見ながらでは準備が間に合いません

声楽のレッスンに行ってきました。今年は5月に発表会がありますので、今はそこで歌う曲のレッスンが中心になります。今回も前回に引き続きちょっと大きな曲(オペラ「ドン・パスクワーレ」より「Quel guardo il cavaliere(あの目に騎士は)」)を歌いますので、ソロはそれだけで、あとヘンデルの二重唱を夫と歌います。発表会前のレッスンは、夫のほうが曲数が多いので、たいてい押します(笑)。そして...
0
ヨガ

ホットヨガに通っています

ブログには全然書いたことがありませんでしたが、ホットヨガ(LAVA)に通っています。なぜ書いていなかったのかな?、と思ったら、ちょうど書いていない時期だけ行っていました(笑)。もともとは、運動不足解消と、PC仕事やスマホゲーム(!)で凝り固まった体を解すために、何かしらやりたい、と思っていて、近所のホットヨガスタジオの無料体験に出かけていったのがきっかけでした。最初の時は、3ヶ月無料体験を勧められ...
0
声楽

昨年の声楽発表会の話

ブログは書いていませんでしたが、声楽のレッスンはコンスタントに続いています。結局昨年もコロナ禍は収束せず、でしたが、夏には発表会がありました。昨年は、一念発起して、椿姫一幕のアリア「ああ、そはかの人か~花から花へ」に挑戦しました。いやー、無謀かとは思いましたが、一度は歌ってみたかったし、加齢が進むにつれてこういう大曲はきつくなりますので、そろそろ行ってみよう、と。練習を開始した当初は、長さとキツさ...
0
合唱

バーチャルおかあさんコーラス、投稿しました!

以前、「バーチャルおかあさんコーラスに参加します!」と書きましたが、ようやく実現して、本日無事投稿を済ませました。
0
声楽

見た目はやさしいんだけど…

声楽レッスンに行ってまいりました。寒くてノド風邪気味でしたが、たっぷり発声指導を受けてから、新曲にとりかかりました。
0
合唱

バーチャルおかあさんコーラスに参加します!

今年は「おかあさんコーラス大会」が全国的に中止になったとかで、その代わりと言ってはなんですが、「バーチャルおかあさんコーラス」という企画が立ち上がったようです。
0
スポンサーリンク