このサイトについて

まだまだ回復途上~乳ガン治療記75

外科の4ヶ月検診…ですが、なんと先生がインフルエンザに罹ってしまったとかで、数日前に日程変更の電話がありました。

この日は他に腹部エコーや胸部レントゲンの検査も入っていて、同時にずらすとなると大幅な日程変更が必要になってしまうそうです。実は、翌週にはK医師の診察予約も入っていて、その際には今回とった血液検査のデータを持っていく予定だったので、どうしてもその前に受けたい、と思い、「この日までに」とゴネました。

結局、検査日程の折り合いがつかなかったので、検査は予定通りの日に行き、翌週に先生の診察のみ受ける、ということで決着しました。二週連続の通院です。まぁ、仕事休みの日だし、交通費はかからないのでOKということにしました。診察と血液検査が重なると、無条件で1時間以上待ち時間が発生するので、それがなくなるのもメリットだし。

検査の日。エコー検査の予約30分前くらいに中央検査室に到着。採血→エコーとあまり待たずに進みました。エコーはどこを診ているのか結構時間がかかってましたが。

終了後、放射線部に移り、胸部レントゲン。少しだけ待ちましたが、ゆっくり本を読むような時間はない程度。

いつもなら、ここから外科受付に回って、最低40分は待つところですが、今回はこれで終わって会計へ。1時間くらいの滞在で終了。

そして翌週は診察予約の15分くらい前に到着。まっすぐ外科受付へ。受付の方に「先週はすみませんでした」と謝られました。

ここで30分くらい待ちましたが、予約時間からは10分程度の遅れで呼ばれました。

先生からも「先週はすみませんでした」と謝られましたが、「大丈夫ですか?」と聞いたら「若くないので回復に少し時間がかかってしまいました」とのこと。どうぞお大事にしてください。

そして先週の検査結果を一通り説明されました。

エコーは肝臓を診ていたそうで、軽い脂肪肝だそうです。数値にはほとんど出ていません。それ以外は特に問題なし。

胸部レントゲンは4ヶ月前との比較。特に変化はなく、心臓の大きさや肺の状況等問題なし。

血液検査も、気になるところは特に無いそうです。個人的にずっと気にしている総たんばくの数値に、ようやく「L 」がなくなりました。まだ最底辺をウロウロしていますが、確実に少しずつ上昇中。

気になっていた白血球数も少し回復しました。数値を見ると、まだ完全回復までは行きませんが、良化は確認できました。

気になっている頭髪のことを聞いてみました。

やはり、場所によってホルモンの影響に違いがあるとかで、どうしても頭頂から前髪の辺りは遅くなる傾向にあるそうです。実際、前回美容院に行ってから3ヶ月経ちますが、1cm伸びたかどうか?、という感じです。反面、横~後ろの髪は結構伸びています。

「まだ染めないほうがいいですか?」と聞いたら「もう大丈夫でしょう」と許可をいただきました。ブリーチ等はダメだけれど、普通に染める分には構わないそうです。近々、美容院に行ってこようと思います。

白内障は、眼科の先生によると手術は70代に入ってからの方が多いとか。60代前半だとまだ早いと言われたそうです。まぁ、一般論ではそうでしょうね。生活に支障が出るようなら言ってくださいとのこと。リフォームが一段落したらまた考えます。

今回はこんなところでした。とりあえず徐々にですが回復中。まだ健康体とは言えないようです。

次回はまた4ヶ月後です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました