声楽のレッスンから帰ってきて、ようやく野球中継を見始めたら、いきなりパットン投手(ベイスターズ)が満塁のピンチを招いて、その後スコーンとホームランを被弾…。残念すぎる(泣)。今季は広島さんと相性が悪そうです。
という訳で少々凹んでおりますが、気を取り直してレッスンの覚書など。
今日は発声の段階から、「Hi-Cを超えた辺りから閉じてきてます。この辺りでもどんどん開いてくるときは、もうちょっと上まで行ってみようかと思うんですけど。」と先生に言われてしまいました。先が思いやられます。
前回から先生のお宅でのレッスンが再開したのですが、その時からビニールシートのパーティション越しでのレッスンになっています。以前は先生と相対していたのがほぼ真横から歌う感じなので、聞こえ方も違うかもしれません。
そんなこんなで、発声もそこそこに歌のレッスンへ。
まずは「くちづけ(Il bacio)」。
ある意味『馴れて』しまっているので、丁寧に歌いたいと思うのですが、テンポが速いこともあって、高い方に向かって口・喉を開けていくのが間に合ってないようです。口が間に合っても支えが間に合わなくて音程がすっ飛んでしまったりもします。
それでも、一度本番で歌っている曲なので新曲に比べると注意されたことを気をつける余裕があるのが自分でもわかります。前回は歌い切るのが精一杯でしたが、少なくとも途中で声がなくなってしまうことはまず無さそう。
今一番の問題は、やっぱり歌い出しの母音。ついつい息をぶつけてしまい、喉に負担がかかってしまいます。そのあたりを集中して練習せねば。あと、早めに暗譜しないといけません。一度は全部入れてるはずなのに、長い曲なので途中全然覚えていないのが残念です。
次は『ドレッタの夢の歌』。
これは、やはりリズム難です。最初の部分はなんとかなるんですよね。特に難しいこともないし。
でも、”Folle amore” のフレーズから、拍が取れなくなってしまうのは相変わらずです。ついでに、ここからひたすら高音の白玉音符が続くのがキツいです。以前はこのくらいどうってことなかったんですが、どうも発声に問題があるのか、最後までもたなかったりすることも。
今日はその白玉の連続のところで、「前に出そうとしすぎて体も前に行ってしまっている」ということで、AからHiCに上がるところで、体重ごと後ろに反る・倒れるような感じで、とのご指導。あまりにもできないので夫まで動員されてしまいました(支えてもらうからしっかり体重を後ろに持っていけとのこと)。普段から壁を背にして練習してみるように言われました。うーん、たしかに普段の感覚とは全然違いました。まぁ、この曲はもう少し気合を入れて練習しないと、ちゃんと歌えないようです。
発表会は今のところ開催予定ですが、最後の最後までどうなるかわかりません。とりあえず、今はあるつもりで練習を進めていくだけですね。
コメント