映画METライブビューイングアンコール「ロデリンダ」感想 毎年恒例の「METアンコール上映」で、ヘンデルの「ロデリンダ」を観てきました。なんか、ヘンデルづいていますね。 こちらは2011年の暮れに上演されたものです。 あらすじなど 7世紀の北イタリア、ランゴバルト王... 2022.09.15 0映画
映画METライブビューイング「ランメルモールのルチア」感想 今シーズンは最後の鑑賞になるかと思います。METライブビューイング「ランメルモールのルチア」(ドニゼッティ作曲)を観てきました。今までは古典的な演出だったのが、今回から新演出で、現代のアメリカに舞台を移しての上演となりました。... 2022.07.05 0映画音楽
映画METライブビューイング「ドン・カルロス」感想 そろそろ終わってしまいますが、METライブビューイング「ドン・カルロス」(フランス語版なのでタイトルがちょこっと違います)を観てきました。 あらすじ 16世紀のスペイン。王子のドン・カルロスは、フランスの王女エリザ... 2022.05.19 0映画音楽
映画METライブビューイング「ナクソス島のアリアドネ」感想 もう先週のことになってしまいましたが、タイトルの「ナクソス島のアリアドネ」を見てきました。 あらすじ 18世紀前半のウィーン。ある貴族の館。これから上演されるオペラ《ナクソス島のアリアドネ》を監督している音楽教師は... 2022.04.29 0映画音楽
映画METライブビューイング2012-2013「愛の妙薬」 今年もMETのライブビューイングが開幕。 ということで、オープニングアクトの「愛の妙薬」を初日に観にいってきました。 「METライブビューイングって何?」という方のために簡単に説明しますと、NYのメトロポリタン・オペラの舞台をそのまま映... 2012.11.04 0映画音楽