このサイトについて

感想など

スポーツ

ようやくリアルハマスタで観戦

「オンラインハマスタ」「バーチャルハマスタ」と来て、今度こそ、ついにホンモノの横浜スタジアムに行ってきました。
2
PC・ネット

今度はバーチャルハマスタ

先日、ヨコハマスターナイトを「オンラインハマスタ」で観戦したと書きましたが、今度はまた別のオンライン観戦、「バーチャルハマスタ」を体験してみました。
0
感想など

昭和は遠くなりにけり

4連休の頭2日を使って博物館めぐりをしてきました。どこも、私自身は初めて行くところでした。
0
スポンサーリンク
PC・ネット

今年のスターナイトは「オンラインハマスタ」参戦でした

スターナイトの抽選に外れたので、今年はZoomでつながる「オンラインハマスタ」に参加しました!
0
スポーツ

東京ドームで今季初のプロ野球観戦

プロ野球シーズンが始まって1ヶ月半。ようやく観客が入るようになりましたが、まだ上限5000人。ベイスターズのファンクラブに入っている私ですが、ファンクラブのステージが低い(シルバー)こともあり、横浜スタジアムの試合は、普段でさえなかなか取れないチケットが、もう全然取れません。何しろ、先行発売の順番が4番目です。(シーズンシート→ゴールド+→ゴールド→シルバー)ヘタをするとゴールド+の人でも買えない...
0
音楽

【おすすめ動画】「みんなで星影のエール」

NHKの朝ドラ『エール』。ご覧になってますか?現在コロナの影響で休止中ですが、4月からずっと毎日楽しみに見ておりました。作曲家の古関裕而さんご夫妻がモデルで、必然的に歌や音楽のシーンが多くなるし、歌手役などでミュージカル俳優さんがたくさん出ています。特に東京編の最初の方は、ヒロインの音さんが帝国音楽学校に通っていたこともあり、声楽学習者としては見どころいっぱいでしたね。そんな『エール』ファンの皆さ...
0
合唱

少年たちの合唱

息子の所属合唱団の定期演奏会が無事終了。今回はいつも通りプログラム広告の準備とか、Web告知などの作業こそ関わりましたが、練習期間も一度も顔を出さなかったし、当日のお手伝いもなかったので、完全に一聴衆として楽しませていただきました。考えてみたら定期演奏会は久しぶりです。一昨年は震災の影響でホールが使えなくなり中止。昨年は演奏旅行があったので開催されず。子どもの合唱団なので、3年開くとメンバーの入れ...
0
音楽

ESCOLTA Singing Drama 2013 ~Symphony~

日曜日は半年ぶりのESCOLTAコンサートでした。ここ3回は、アメブロで知り合った地元のお友達、Hさんが毎回ご一緒してくださっています。今回も一緒にチケットを取ったのですが、なんと前から3列目!! でもうーんと端っこでした。それでも前回前々回のほぼ最後列とか3階とかから考えたら、近くで観られるのは嬉しいですよね。あ、でもでも端っこだとスピーカーが正面かも…とか、あれこれ心配したり期待したりしながら...
0
音楽

久々のオペラ鑑賞(プラハ国立劇場オペラ「フィガロの結婚」)

書きたいことはいろいろあるのですが、なかなかアウトプットの時間が取れません…。とりあえず書けるところから書いていかなくてはいけませんね。久々に、ナマのオペラを観てきました。プラハ国立劇場オペラの引越公演「フィガロの結婚」です。最近はMETのライブビューイングこそ時々行っていますが、本格的なオペラは本当に久々です。(演奏会形式では、昨年出色の公演を鑑賞しましたが。)しかも、今回は初めて息子が一緒に(...
0
スポーツ

箱根駅伝2013

お正月休みもそろそろ終り、明日から仕事です。今年の年末年始はほとんど外に出ることなく、ダラダラとHDDに溜め込んだテレビ番組などを見て過ごしていたのですが、そんな中で、2日と3日の朝はやっぱり、箱根駅伝の観戦のために外に出ました。これは息子が自転車に乗れるようになってからは毎年、息子と一緒に2日間行っています。もちろん出かける前後はテレビ観戦です。今年は少しだけtwitterでもつぶやいていました...
0
スポンサーリンク