音楽 「ラ・フォル・ジュルネ」行ってきました LFJ垂れ幕 5/4、念願の「ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン」に行ってきました。 去年は行き当たりばったりで行った為、有料公演はほとんど買うことができず、イベントも事前にスケジュールを知らなかったため対応が後手後手に回ってしまいました。(でも十分に楽しかったのですが。) その反省を踏まえて、今年はスケジュールが発表されるたびに内容を検討して、チケットも前売りを買い、... 2008.05.05 0 音楽
音楽 今度はDavyが… ファニーこと田中宏幸さんが亡くなったニュースも記憶に新しいというのに、今度は同じくLAZYのドラマーの、デイビーこと樋口宗孝さんが、肝細胞ガンに侵され、活動休止だそうです。 LOUDNESS公式サイトトップページより LOUDNESSドラマー樋口宗孝病気休養のお知らせいつもLOUDNESSを応援してくださっているファンの皆様へ重要なお知らせがあります。LOUDNESSのドラマーである... 2008.04.16 0 音楽
音楽 Happy Birthday to Funny! 今日は元LAZYのベーシスト、Funnyこと故・田中宏幸氏の47回目のお誕生日です。 残念ながら、田中氏は昨年9月に46歳の若さで急逝しました。 昨年、そのことを知ってびっくりして挙げたエントリに、一年かけてたくさんの方がコメントを寄せてくださいました。この場を借りてお礼申し上げます。 LAZYがデビューしてもう30年以上が経ちましたが、こうやって当時のファンの方と今ネットで出... 2007.08.25 0 音楽
音楽 「熱狂の日」音楽祭2007 夫に誘われ、あまり気乗りしないなー、と思いつつ行った東京国際フォーラム。 でも、行ってみたら楽しかった。素晴らしかった。感動的でした。 『ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン「熱狂の日」音楽祭2007』(なんて長い名前…)。一昨年から、GWに開かれている一大クラシックイベントです。言ってみれば「クラシックのテーマパーク」って感じ。 短めでリーズナブルな有料ライブ、... 2007.05.06 0 音楽
音楽 LAZYのDVDを見ていたら いや、絶句です...。 ゴダイゴのライブDVDに感動して、前のエントリーで「買ったまま見ていない、LAZYの2002年のライブDVDも見たら感想上げます」と書いたので、今見ているわけですが...。 すっかりオジサンになったレイジーの面々、当時はアイドル扱いだったけど、本当はこういうのをやりたかったんだよね、ライブではいつもやってたよね、というヘヴィなロックのステージを見な... 2006.09.30 0 音楽
音楽 DVD「GODIEGO in Todaiji」 昨日家に帰ると、DVD「GODIEGO in Todaiji」が届いていました。夫が買ったようです。 うちは夫婦揃って30年来のゴダイゴファンなので、久々の完全復活&映像ソフト発売と聞いたら黙ってはいられません。 夫はライブ経験ナシだそうですが、私は高校時代に3回ぐらい行ったかな? 特に伝説の豪雨の日比谷野音ライブのことは忘れられません。あの時は全身濡れ鼠でどうや... 2006.09.29 0 音楽
舞台 歌劇「フィガロの結婚」 早速「書きたくて書きたくて…」だったこと。第一弾。 先週の土曜日(19日)、待ちに待った、過激、もとい歌劇「フィガロの結婚」を観てきた。最近、地元の文化会館では、年に2回ずつ外国のオペラ劇場引越公演を呼んでくれている。最初が昨年1月のポーランド国立歌劇場「トゥーランドット」で、なんとエヴァ・マルトンがタイトルロールをやるという奢った公演! 内容は、外国オペラ初体験で、よくわかんない私でも圧... 2004.06.25 0 舞台音楽