声楽 せっかく好きな曲に入ったのに…Updated! 声楽のレッスンに行きました。子宮がんの告知を受けた後だったので、先生に、手術の後はしばらくお休みすること、発表会は9月末なので出られるかどうか微妙なこと(たぶん無理?)をお伝えしました。復活して半年ちょっと。ようやくお腹が少しずつ使えるようになってきたところでまた中断というのはなかなか残念です。特に、今年こそは発表会に出たいと思っていただけに…。術式によって、復帰時期は変わってきますが、とりあえず... 2025.05.16 0 声楽
声楽 少しはお腹が使えるようになった? 前回のレッスンからあまり日をおかずに(と言っても2週間くらい空いたかな?)レッスンの日がやってきました。前回、お腹を使う訓練をするように言い渡されたので、歌の練習はほとんどしなかったものの、お腹を使って呼吸をする練習は、日々ちょこちょことやってきました。発声の方は、ひたすら、お腹を使って高い音に上がる準備の練習をしました。3度、5度、8度と跳躍していきます。間が広ければ広いほど、準備は大変だけれど... 2025.05.06 0 声楽
声楽 お腹を使う訓練が必要です 声楽レッスンに行ってきました。復帰してからずっと発声が安定せず、響きがすぐに落ちてしまうのと、オカルト的ですが、上が開かない、上に抜けないことが多いので、発声ではその点ばかり指摘されます。指摘されてもどうやったら良い状態になるのか、保てるのかが一向に体得できないので、先生ともども悩んでいるところです。少なくとも、ゆっくりスタッカートに上がっていく分には、結構簡単に高音は出るし、上で詰まらずに行ける... 2025.04.18 2 声楽
声楽 イタリア歌曲の次は… 声楽レッスンに行ってきました。復帰してからずっと、発声の仕方を思い出しつつ、イタリア歌曲三昧をしてきました。発声はまだまだブランクを埋めるには程遠いのですが、イタリア歌曲もネタ切れが近づいてきました。今回は発声からの流れで先生から「Amarilli」を指定されて歌ったのですが、次回からは曲を決めてやりましょうということになりました。先生曰く「近代歌曲が良いでしょう。できるだけイタリア語で、テクニッ... 2025.03.18 0 声楽
声楽 発声のしかたを忘れてしまっています 声楽レッスンに復帰して早くも3ヶ月以上経ちました。が、一向に良いときの発声に近づいてきません…。やはり1年のブランクは大きいですね。一番の問題は、やはり声の出し方がわからなくなってしまっていること。一番ラクな感覚で発声すると、響きが落ちてしまうし、地声が混ざってしまいます。「ミュージカルの人みたいですね」って言われてます。まぁ別にそれでもラクに楽しく歌えるので良いっちゃ良いんですが、声帯が疲れるの... 2025.02.25 0 声楽
声楽 イタリア歌曲ざんまい その2 今回は間隔が極端に短くて、前回から1週間後のレッスンになりました。1週間しか無いので、例の「歌えるイタリア歌曲の確認」をする時間がほとんどありませんでした。何とか無理やり時間を作って、数曲を捻出しました。それにしても、レッスンで散々やった記憶のある「Caro laccio(愛しい絆よ)」、ピアノで音を取ってみたらもう全然覚えてなくてショックでした。他にも、「Piacer d’amor(愛の喜びを)... 2024.12.13 0 声楽
声楽 イタリア歌曲ざんまい 復帰後2回目の声楽レッスン。油断して、なんの準備もせず、イタリア歌曲の楽譜だけ持って行きました。発声は前回とは違って、お休み前のやり方に戻りました。ハミングから始まって、「マイマイマイ」で音階、スタッカートやレガートでオクターブ等々。とにかく響きが落ちやすいので注意です。そしてイタリア歌曲。「何をやりますか?」と聞かれて面食らってしまいました。なんにも考えてなかったので。「できれば、歌詞のこととか... 2024.12.06 0 声楽
声楽 声楽レッスンに復帰しました 昨年の9月末にあった発表会を最後にお休みしていた声楽レッスンに、ようやく復帰しました。13ヶ月半ぶりです。最初は、どのくらい声が出るのか、歌えるかを確かめたいので、イタリア歌曲の楽譜だけ持ってきてください、と言われていました。発声練習も、以前はまずハミングからだったのが、ロングトーン多めの音出しからはじめました。どうやら、響きがだいぶ下がってしまったようです。先生曰く「声が太くなりましたね」だそう... 2024.11.19 0 声楽
声楽 「第30回あなたの声を良くするレクチャーコンサート」行ってきました 数年ぶりに、タイトルの「あなたの声を良くするレクチャーコンサート」に行ってきました。耳鼻科医でオペラも歌う斎田晴仁先生と、奥様でオペラ歌手の斎田正子先生の、文字通りの「レクチャーコンサート」です。斎田先生には、その昔、「カルミナ・ブラーナ」演奏会に合唱で参加した際に、無理して声帯を傷めてしまい、初めてお世話になりました。どうやら、初診は2010年5月だったようですね。その時に声帯結節で通院して以来... 2024.08.30 0 声楽舞台音楽
声楽 2023声楽発表会 時系列的にここに入れないと進まないので、久々に声楽の話です。乳がんの治療記にも書いていますが、この発表会に出るかどうかは、結構迷いました。8月中にしこりが見つかって検査を重ね、9月の頭にはガンの告知を受けたわけで、この間、どうしても練習に身が入らず、いつもならとっくに全部暗譜しているのに進まない状況でした。でも、やはりここで出ておかないと治療中コンスタントにレッスンが受けられるとは思えないし、次回... 2023.10.24 0 声楽