最近、いろいろ用事が重なった関係で、スポーツクラブといえばZUMBAしか行っていなかったのですが、久々にバレトンのクラスに行ってきました。
バレトンのクラスは開始時間がZUMBAよりも15分早いので、それもあって、気づくと間に合わなくなっていたりして、ついついパスしてしまっていたのでした。
また、ZUMBAは音楽に合わせて、ひたすら周りと同じ動きをすれば良いのと、どちらかというと有酸素系で、あまり考えずに楽しく踊れるのに対して、バレトンはバランス系や筋トレ系と言った感じで、心拍数は上がらないけれどちょっと難しくて、説明を聞いて動きを確認する必要がある、といった違いがあります。
そんなこんなで久々のバレトン。
開始10分前にスタジオに入ったら、なんと先客はたったの2人。ん?、ひょっとして間違ってる?、と思っちゃいました。だっていつもは4~5人のかたまりが2~3グループはできているので…。
それでも、他の2人はきちんとそれっぽい服装で、準備運動をしているので、単に少ないだけかな?、と思って待っていると、3分前くらいに10人くらい一気に入ってきました。
それだけ入ってきてもいつもより、というか、ZUMBAよりだいぶ少ない人数だったので、今回は思い切って前の方に行ってみました。だって、先生の声、音楽に対してかなり小さいので、いつもよく聞こえなくてついていけないことがあるんですもん。
久々だったので筋トレ系が心配でしたが、意外とついていけました。
何より、ちょっと嬉しかったのは、バランス系が結構きちんとできたこと。
パッセだったり、片足を上げるポーズが結構出てきたのですが、今までに比べるとかなりきちんと止まれました。もちろん、グラつくことも何回かあったものの、きちんとポーズを取れた回数が多くなって、嬉しくなりました。多少、体幹が鍛えられてきたのかもしれません。
あと、前の方だったので鏡で自分のポーズを確認できたこと、先生の声がよく聞こえたことも良かったです。ただ、鏡で全体も見えるので、私一人間違ってしまったときなどはちょっと気まずかったのですが…。
以前は振り付けを覚えるのは得意で、人一倍早かったのですが、そんなことも今は昔。8小節くらいの割と単純な繰り返しの動きなのに、なかなか完全に入ってこないのが残念です。
そんなこんなであっという間の45分。ZUMBAとは傾向の違う動きで、それでもびっしり汗をかきます。なるべく、休まず参加したいものです。
今回のワークアウト記録(AppleWatchによる計測)
合計時間 | 47:31 |
アクティブキロカロリー | 152KCAL |
合計キロカロリー | 222KCAL |
平均心拍数 | 123/分 |
※合計時間はスタート・完了のタイミングによるので、多少ズレがあります。レッスンは基本45分です。
難易度はZUMBAよりは軽いですが、平均心拍数を見ると結構きつかったようです。カロリー消費は控えめですね(笑)。

コメント