子宮がんの手術のため、再びお休みしていた声楽レッスンにも、ようやく復帰しました。
本当はもっと早く復帰できたのですが、夫の方も健康問題でお休みしており、「夜の独り歩きせたくない」ということで、強制的に一緒にお休みになっていたのでした。
さて、前回は約1年のお休みの後、リハビリとしてイタリア歌曲を歌う日々からようやく自由曲に移ったあたりで、またもやお休みになってしまいました。
今回また3ヶ月開いてしまったのですが、意外に短く感じて、今回は特にリハビリ期間は設けないようでした。
ただ、発声はかなり丁寧にやりました。そこは久々なので。
油断するとすぐに響きが下についてしまうので、そこのところを慎重に考えていたようでした。まぁ、昔からずっと、そこが一番の問題なので。合唱でアルトパートに振られてしまうのもそれが原因なのだろうと今はわかります。
じっくり発声をみていただいた後、「曲はどうしましょう?」ということで、前回までやっていた、レスピーギの「Invito alla danza」を歌うことにしました。全然練習してませんが。
とは言え、お休み前に散々歌っていたので、フレーズごとに2~3回繰り返すと思い出してきて、リハビリにはちょうどよい感じで歌えました。しばらくはこの曲をやって、またレスピーギを続けるのもいいかなと思っています。
発表会に出るなら、と思って始めていた「O lieb」はまた少し落ち着いたら歌わせてもらおうと思います。
教室には月末の発表会のプログラムが置いてあって、本当なら出たかったな、と思ってしまいました。これで2年連続で欠席です。来年こそは出演したいものです。
コメント