このサイトについて

イオンの「レジゴー」は超便利!

一部のイオンの食料品売場に導入されている「レジゴー」をご存知ですか?

導入してすぐの頃でしょうか、テレビで紹介されていたようです。

店舗に備え付けの貸出スマホを使って、買い物をしながら、自分で商品をスキャンしていき、最後は専用レジに買い物データを転送して会計する、という、セルフレジからまた一歩進んだシステムです。なお、利用に事前登録などは必要ありません。

※自分のスマホでもアプリを入れれば使えます。私は貸出派。専用機なので面倒がありません。

レジゴー
貸出端末
端末の置けるカート。スキャンもそのままできます。
お買い物中の画面

買い物の途中経過(それまでの合計額やスキャンした品目)が画面で確認できるので、買い忘れや予算オーバーを防げます。

動画のコメントでは万引きが増えるのでは、という懸念が多く上がっていますが、実際のロスは意外に少ないそうです。さすが日本。まぁ、自分もスキャン忘れはしないように気をつけています。画面で確認できますしね。

最初の頃は会計後のチェック(QRコードを読み取る)がなかったり、支払い用のQRコード読み取りが端末ごとだったりしましたが、最近は支払い用QRコードを一箇所で読み取って(そこには店員常駐)、転送されるとレジ番号が端末に表示されるようになりました。一応、店員の目視チェックをすることにしたようですね。

私にとって一番大きいのは、買ったものを詰め替えなくていいこと。かごバッグなら最初からセットしておけばいいし、マイバスケットの方は最初からマイバスケットに入れていけばOK。コロナ禍以前ならレジの人にお願いすれば精算時にかごバッグに入れてくれたのですが、今はほぼNGです。詰替えがストレスなので、これだけでも利用価値があります。

1年くらい前から、家の最寄りではなく、少し離れたイオンで導入されて、一度使ったらその便利さから、そのためだけに、普段の買い物を仕事帰りのサイクリングも兼ねて、そちらのイオンでするようになったくらいです。

なお、「高齢者に優しくない」と思われそうですが、買い物しながら見回すと、高齢の方も多くが使っています。慣れればどうってことはないし、そんなに難しくないので。

それでも、いつでもサイクリングできるわけではないので、最寄り店に行く機会はそれなりにあり、レジゴーがなくて不便、と思っていたのでした。

ところがつい先日、この最寄り店にもレジゴーが導入されました!

こうなったら、マイバッグを忘れないようにしないと。かごバッグを持っていかなかったら、私にとってのレジゴーの利点は半減。せいぜいが「並ばなくていい」くらいですから。

うーん、ますます他のスーパーから足が遠のくかな。現金商売の激安スーパーはそれなりにあるけど、レジ混むし、現金うざいし。

コメント

  1. ぷろとん より:

    レジゴー面白そうですね^_^
    自分のスマホやApple Watchで出来たらもっといいなーって思いました。

    だんだん便利になりますね。

    • かれん かれん より:

      ぷろとんさん、コメントありがとうございます。
      自分のスマホでもできますよ。アプリを入れれば良いみたいです。ただ、お買い物アプリでクーポンを出したりすると、切り替えが面倒そうなので、レジゴーはいつも貸し出し派です。
      Apple Watchでは難しいかな? スキャンできなさそう…。

タイトルとURLをコピーしました