声楽 次は何を歌おうか 声楽のレッスンに行ってきました。レッスン前に、先生と相談です。そろそろ秋の本番の曲を決めたい例年であれば、この時期には秋の本番(市の音楽祭)の要項が出ていて、ピアニストさんを依頼して曲決めをするはずなのですが、今年はまだそのコンサートの詳細が決まっていないらしいのです。コロナ禍で一昨年は中止、去年は要項が出たのが8月の頭で応募期間が十日間ほどという、何か決めるにしても急過ぎる開催で、出演できなかっ... 2022.07.07 0 声楽
映画 METライブビューイング「ランメルモールのルチア」感想 今シーズンは最後の鑑賞になるかと思います。METライブビューイング「ランメルモールのルチア」(ドニゼッティ作曲)を観てきました。今までは古典的な演出だったのが、今回から新演出で、現代のアメリカに舞台を移しての上演となりました。あらすじ16 世紀末(新演出では現代アメリカの衰退した地方工業都市)。アシュトン家のエンリーコは、家の存続のために妹のルチアを政略結婚させようとしているが、ルチアは敵方のエド... 2022.07.05 0 映画音楽
ツイッターまとめ 先週のつぶやき(6月第5週~7月第1週) 先週はほとんどツイートしなかったのですが、一応お約束なのでまとめておきます。「本好き」のコミカライズ、2部は進みは遅いながらも、コンスタントに更新されているので楽しんで読ませていただいています。結局、3部は6月の更新がありませんでした。残念。記事を書いたので貼っておきます。本当はIMAXで観る予定ではなかったのですが、時間の関係で。感想は書けたら書きます。 2022.07.03 0 ツイッターまとめ
本 「本好きの下剋上」コミカライズ第2部39話(後編)感想 前回が「前編」だったため、今月2回めの更新ですね。前後編に分かれたとしても、きちんと月に「1回分」の更新をしてくれるのはありがたいです。3部はどうなっているんだろう…?後編?「同調のあと」の後編になっていますが、すでに同調の話はすっ飛んでいて、「後編」というより、別の短編という感じがします。ベンノさん、お疲れさまベンノさんとの気易いやり取り、ホッとします。カルステッドからの要請で心臓が止まる思いを... 2022.07.02 0 本