合唱いよいよオケ合わせ~第九 第九の本番まで早一週間となりました。 今年は先生がお忙しかったのか、練習の回数が全体的に少なめで、その中でも1/3くらいは副指揮の先生のご指導でしたし、途中には練習のない週も2度ほどあるという、かなり余裕のない練習期間でした。 ... 2012.11.26 0合唱
日常温水洗浄便座を自力で交換 自宅の温水洗浄便座の調子が悪くなったのが1ヶ月ほど前。 温水が安定して出なくなりました。 考えてみたらこの便座ももう10年くらい使ってます。説明書にも「長期間お使いの方は買い替えをお考えください」と書いてあるし、そろそろ替え時だ... 2012.11.22 0日常
声楽何もしない状態から始めましょう 声楽のレッスンに行ってきました。 今回重点的に言われたのは「何かしようとする前に、何もしない状態から始めましょう」ということでしょうか。 歌っているときに、あれこれ考えすぎて、あちこち凝り固まってしまったり、テクニックもないのに... 2012.11.20 2声楽
音楽30年ぶりのゴダイゴ! タイトルの通りですが、ゴダイゴのコンサートに行ってきました。 そう、30年以上前になりますが、中高生の頃、人気絶頂時のゴダイゴの大ファンで、何度かコンサートにも足を運びました。 再結成してからは、なかなか条件が折り合わなくて今ま... 2012.11.19 0音楽
音楽ESCOLTA 初のライブDVDもうすぐ発売 ESCOLTA初のライブDVDのスポット映像が公開されました。 そういえばもうすぐ発売なんですね。 ついでに書くと本日メジャーデビュー5周年だそうです。パチパチパチ。 この日のコンサートは当然会場に行っていたのですが、... 2012.11.14 0音楽
音楽ナタリー・デセイの「ルチア」を堪能 昨夜は久々のサントリーホールへ、コンサート形式の「ランメルモールのルチア」を聴きに参りました。 タイトルロールは当代最高のルチア歌いと名高いナタリー・デセイ。 私が初めてデセイを知ったのは、なんと昨年です。METのライブビューイ... 2012.11.13 0音楽
音楽市民合唱祭 地元の合唱祭に行ってきました。 小学校のPTAコーラスを卒業し、去年から観客側に回ったのですが、下は少年少女合唱団から上は平均年齢70歳超のシニアコーラスまで、バリエーション豊かな合唱をいろいろ聴けました。 レベル的にも、コンク... 2012.11.12 2音楽
PC・ネット疑問はその場で解決しましょう 職場で、ある配布用資料の修正をお願いされました。 資料と言っても、すでに印刷されたものしかないので、スキャンされた画像になっており(tiffファイル)、この一部の文字を修正するとなると、やはりPhotoshopなど、編集できるソフトが必要... 2012.11.09 2PC・ネット
WordPressWordPressを1ヶ月使って思ったこと WordPressでブログを書き始めて1ヶ月が過ぎました。 MTやアメブロと比べて、感覚的に一番更新しやすいと感じています。 自分の中では、ブログは自分の欲しい機能が揃っていてほしいし、デザインも自分好みにカスタマイズしたい(←... 2012.11.08 0WordPress
PC・ネット本「10倍ラクするIllustrator仕事術」 10倍ラクするIllustrator仕事術 ~ベテランほど知らずに損している効率化の新常識 たまたまIllustratorのTipsを検索していて見つけた本です。 なんというか、イラレはそこそこ使いこなしているつもりだけど、どう... 2012.11.05 0PC・ネット本