このサイトについて
日常

報道が煽り過ぎだと思う

緊急事態宣言が解除されて2ヶ月近く経ち、ようやくさまざまな施設の規制も解かれてきました。近所の映画館も、1席おきにしか買えませんが、なんとか営業していますので、ちょこちょこ行くようにしています。つぶれたら困りますからね。とは言え、いつ行っても、お客さんの数は少ないですね。貸し切りのこともあります。観る方個人としては、周りを気にせず大スクリーンを占領できるし、夫と二人で行っても隣の席まで荷物置き放題...
0
WordPress

スパムメールが多いので、reCAPTCHA を導入してみました

このブログはここにきてほぼ7年ぶりに本格稼働しているわけですが(4年前に再開しようとしたけどできなかったので)、この間、プラグイン事情が大きく変わっているようなので、いろいろ見直しが必要になっています。先日システムを最新版にしたときにいろいろ不具合も出たので、この際、現在のバージョンと互換性のないもの(最近更新されていないもの)や、一般的でないものは削除して、最低限のものに絞った上で、使えそうなも...
0
音楽

【おすすめ動画】「みんなで星影のエール」

NHKの朝ドラ『エール』。ご覧になってますか?現在コロナの影響で休止中ですが、4月からずっと毎日楽しみに見ておりました。作曲家の古関裕而さんご夫妻がモデルで、必然的に歌や音楽のシーンが多くなるし、歌手役などでミュージカル俳優さんがたくさん出ています。特に東京編の最初の方は、ヒロインの音さんが帝国音楽学校に通っていたこともあり、声楽学習者としては見どころいっぱいでしたね。そんな『エール』ファンの皆さ...
0
スポンサーリンク
PC・ネット

音声入力使ってますか?

元々タイピングは結構得意な方なのですが(ローマ字入力ではなく、ついに富士通もサポート終了を宣言してしまった『親指シフト』入力をしています)、最近はちょっと音声入力に心惹かれております。というわけで、この記事も音声認識を使って書いています。とは言え、まだまだ認識精度がかなり低く、ストレスが溜まりますね。トレーニングしたんだけどなぁ…。ここからタイプします。Windows10では音声認識が標準でついて...
0
声楽

高音の連続はなかなかキツイです

声楽のレッスンから帰ってきて、ようやく野球中継を見始めたら、いきなりパットン投手(ベイスターズ)が満塁のピンチを招いて、その後スコーンとホームランを被弾…。残念すぎる(泣)。今季は広島さんと相性が悪そうです。という訳で少々凹んでおりますが、気を取り直してレッスンの覚書など。今日は発声の段階から、「Hi-Cを超えた辺りから閉じてきてます。この辺りでもどんどん開いてくるときは、もうちょっと上まで行って...
0
WordPress

マルチサイトをやめました

昨日の投稿で「マルチサイトが原因で『更新情報サービス』欄が出てこない」と書きましたが、実は8年前にも同じことで悩んでいたことを過去記事で思い出しました(→マルチサイトでのPing送信)。結局のところ、現状マルチサイトである必要性がないのにそうしていることで、不都合のほうが多いことに気づいたので、マルチサイトを解除して単独ブログにすることにしました。そもそも、なぜマルチサイトにしていたかと言うと、当...
0
WordPress

ping送信ができない!

ブログを再開して一週間ほどになりますが、ふと「にほんブログ村」のランキングを眺めたところ、自分のブログの欄に違和感を覚えました。記事のタイトルが表示されていない!これはつまり、pingが送信されていないということですね。うーん、その部分はいじった覚えがないのですが、確認してみよう、とダッシュボードから設定画面を覗いてみてびっくり。「投稿設定」画面がシンプルすぎて、ping送信先を書き込む先の「更新...
0
日常

何でも自分でやったほうがいいのか?

先月のことですが、8年ぶりに温水洗浄便座が壊れたので、またまたAmazonで買って自力交換しました。 たまたま前回のことはこのブログに書いているわけですが(→温水洗浄便座を自力で交換)、前回も今回も、業者さんを頼むことなく、ネットで買って自分で交換しています。でも、素人がやることなので、時間もかかるし、ヘタを打つとかえって余計な手間やお金がかかったり、事故か起こる可能性も高いわけです。この便座交換...
0
日常

レジ袋有料化について考えた(マイバッグは善なの?)

今月からレジ袋有料化が基本義務になり、コンビニでもドラッグストアでもレジ袋をもらえなくなりました。もともと、スーパー等では有料になってましたので、かなり前から、マイバッグは持ち歩くようにしています。ただ、このコロナ禍の影響で、レジにビニールカーテンをセットしたり、お金やレシートですら直接手渡ししない中、使い回しのマイバッグってどうなんでしょうね。私も週に一度くらいは洗うようにしていますが、洗ったと...
0
WordPress

アップグレードは危険

先日久々にこのWordPressを立ち上げたところ、ダッシュボードに『最新版がご利用できます』と出ていたのですが、OKしても『phpが対応していないのでアップグレードできません』と言われてしまいました。他にも、最新版のテーマが適用できなかったりしたので、これはphpをアップグレードしなくてはいけないと思い、これまた久々にサーバーのコントロールパネルを覗いてみました。すると、phpのバージョンは5....
0
スポンサーリンク