このサイトについて

2025-06

子宮がん

退院直後の週末Updated!

退院したのは土曜日だったので、その日と翌日は家族も仕事が休みでした。帰宅したその日は疲れてしまって荷解きもせずにぐったりしていました。それでも、シャワーは浴びたいのでお風呂場に行くと、目に入ったのは脱衣所の洗濯物の山…。どうやら、5日間、ほぼ洗濯はしていなかった模様…。それでも、息子が一度だけしたようなのですが、全部を片付けるような感じではなくて、必要にかられて一部分だけ(どういう基準だかわからな...
0
子宮がん

入院5日目、ついに退院

退院予定の朝になりました。朝食を完食すると、女性の産婦人科医の先生が回診に来ました。傷(というか、全部パッドやらテープやらを貼ってある状態のままですが)を確認して「問題無さそうなので今日退院しましょう」と言いました。テープ類は次の診察が約1週間後なので、その日までそのままで、とのことでした。なお、当然ですが、入浴は禁止で、それまではシャワーのみで、と言われました。考えてみたら、昔(帝王切開をした頃...
0
子宮がん

入院4日目。翌日退院できるのか?

入院4日目になりました。この日は天気が悪く、夫は仕事で遅くなりそうなので面会には来ない、と予め言われていました。予定では翌日が退院なのですが、食事が取れなければ点滴が外れない。点滴が外れなければシャワーも浴びられない、ということで、朝食は少し頑張ってみようと思いました。朝の検温で体温も平熱に戻っていましたし。そんな感じで届いた朝食に手を付けたのですが、やっぱりあまり進みませんでした。それでも、頑張...
0
子宮がん

手術翌日。入院3日目。食べられない…

3日目の朝になりました。この日から食事が出るということで、看護師さんが朝の薬を持ってきました。前夜、未明の時間に痛み止めの点滴を入れてもらったので、飲み薬の痛み止め(ロキソニン)は出せないとのことでした。昼まで点滴を入れずにすめば、昼からは飲み薬として出るとのことです。気づくと痛みは前日に比べるとだいぶ収まっていました。とは言え、起き上がって元気に動けるような体調ではありません。朝食が来ましたが、...
0
子宮がん

手術当日の夜。スプラッター

痛み止めが入って少し落ち着き、一眠りすると、手術後3~4時間が経過したので、と看護師さんがやってきました。立ち上がって歩ければ、導尿の管をはずしてトイレに行けるようになるそうです。ふと、気づくと寝間着がビショビショでした。なんだろうと思ったら、右脇に開けてあるドレーンだか穴だかから、大量に滲出液が漏れていて、ほぼスプラッターでした。シーツも寝間着も下着も血まみれだったので着替えさせられました。その...
0
子宮がん

手術終了後。痛みでのたうち回る

気がつくと、手術は終わっていたようです。「手術、終わりましたよ」と声をかけられているのがわかりました。気づくとベッドが動いていて、夫の顔が見えました。この辺りは麻酔から覚めきっていないので、朦朧としていて記憶が途切れ途切れになっています。部屋についてしばらくして、猛烈にお腹の周辺が痛く、喉が渇いているのに気づきました。喉が渇くのは口で呼吸しているからと気付き、口を閉じて鼻呼吸をし、唾液を絞り出した...
0
子宮がん

手術当日~麻酔がかかるまで

手術前夜は、「きちんと睡眠をとりましょう。眠れないときは薬を処方しますので看護師を呼んでください」と、手術前の注意書きにあったのですが、なんとなく良く眠れずにいるうちに朝になってしまいました。当日は朝6時から、禁食どころか水分も禁止なので、朝寝してもいいし、と思っていた部分もあります。ただ、毎食の薬を預けてあったため、5時半頃に看護師さんが朝の薬を持ってきて「6時からはお水も飲めないので、今のうち...
0
子宮がん

いよいよ入院

さて、いよいよ入院日となりました。この日は夫も息子も出勤で、入院は午後からなので、午前中のうちに洗濯を済ませて、乾燥機にかけられるものはかけ、そうでないものは部屋干しにしました。水回りを片付けて、掃除をして、軽く昼食をとって出発です。荷物の方は、少し前にまとめておきました。着替えは、正直アウターは行きと帰りしか使わないので持っていきません。下着や洗面用具、処方薬や渡されていた大量の書類等が入ってい...
0
スポンサーリンク