タイトル通りなのですが、実は職場で起こってしまいました、ウィルス感染。
どうやらEmotetという、Wordファイルのマクロに仕込まれたウィルスのようです。今再び流行っているみたいです。
このウィルスの巧妙なのは、取引先からの業務連絡を装って、それらしい名前の添付ファイルをつけてくるところです。本文内容も自分が送ったことのあるメールなどから引用されていたりして、ついつい信用してしまったようです。
もちろん、職場のPCには全部セキュリティソフトが入っていてリアルタイム検索はしているのですが、メールの添付ファイルを自動でスキャンしてくれる機能はなかったようです。
そういう機能付きのメールソフト(またはセキュリティソフト)を使っている取引先から、ガンガン電話がかかってきたそうです。「ウィルス付きメールが送られてきたよ」って。
こちらはそれで、その端末をネットワークから切り離して、サーバーを含む全PCに手動スキャンをかけたりして、一日仕事になってしまいました。
幸い、感染したのはどうやら1台だけのようで、その1台に関しては現在トレンドマイクロさんに解析依頼を出していますので、近々対処できると思われます。取引先、勤務先ともども、Word,Excelの添付ファイルがあったら、事前連絡がない場合は必ず相手に連絡を取るように、と緊急連絡を入れました。
今回のことで、セキュリティソフトはやはり、取引先が使っているような、添付ファイルは自動でスキャンしてくれるようなものに変更しないと、「ついうっかり」は無くならないと思われます。特に仕事の場合はダメージが大きいですね。
これを読んでいらっしゃる方も、添付ファイルには重々ご注意ください。
もちろん文中URLもすぐにクリックしませんように。