発表会も終わって
- 2013 8/30
- 投稿者 : かれん
すっかりご無沙汰してしまいました。
この間に、無事声楽の発表会が終わりました。
自分でもはっきり自覚するほど準備不足だったのですが、容赦なく本番はやってくるわけで…。
これほどまでに準備不足だったことって今まであっただろうか?、というくらい、ここ半年ほどは絶対的に歌う時間が減っています。
レッスンには行っていますが、それ以外の時間にどれだけ歌えている、もしくは歌につながる筋肉などを意識する時間があるかというと、物凄く少ない。
結果、どんどん歌うための筋力が落ちていて、思うように声も出ないし音程も安定しなくなっている。そんな感じです。
いっそ、合唱でもしたら良いのかもしれないと思わずにいられません。そうしたら、確実に声を出す時間は増えますから。
まぁ、そんなこんなで不安だらけの本番でしたが、不完全だった暗譜もリハーサルで何箇所か落ちたことでリカバーし、本番で立ち往生にはなりませんでした。
その場ではなんとか無難に歌いきった本番でしたが、後で聞くとまぁそれはそれは傷だらけで…。
息が続かないので無意識に走ってるし(ピアニストさんに申し訳ない)、跳躍音程はそれこそ「出たとこ勝負」ですっ飛んでるし。
壁にぶつかってるから歌っていて楽しくない⇒あまり歌わない⇒ますます歌えなくなる、という負のスパイラルに完全に入ってます。
ここで地道に先生のおっしゃることを繰り返し練習していれば、きっとどこかで壁を突破できるのでしょうが、ついつい忙しさにかまけてしまいます。
そうこうしているうちにまた次回の本番が1ヶ月半後に待っています。
秋はさらに忙しいのに、自分の首を絞めてるなぁ…。
それでも、これから第九の練習も始まるし、PTAコーラスもあるし、歌う時間だけは増える予定なので、少しは声が出るようになると良いなと思います。
いや、たぶんコンスタントにブログを書けば、自然と意識も向上するんでしょうけどね(汗)。
最近のコメント